こんにちは、東京・練馬のパーソナルカラー診断&骨格診断サロン MEIBIの石塚瞳です 🙂
(今日はただのつぶやき記事です。)
今日から9月!
9月生まれのみなさんはお誕生日月おめでとうございます💛
学生の頃の9月1日といえば、心の中で勝手に8月32日を作ってボーっとしていました💧
終わらない夏休みをいつも願って・・・
私は宿題を余裕を持って終えられたことがありません。
今は雨が続いて不安定な感じですが、早く気持ちよい秋晴れが来ないかな?
猛暑を抜けて秋になると、気持ちもなんだか地に足がついて、落ち着いてくるように感じます。
今年の夏は、は夏らしいお出かけはあまり出来なかったんですが
一泊だけ遊びに行った鴨川が楽しかったです✨
シーワールドと海の幸を堪能。
カメラを向けたのに焼きそばを離さないのはどうなのか 😯
水の中の生き物には何故だか惹かれて、ずっと眺めていられます
気持ちの余裕が戻ってきて、心がしーんと落ち着いてくる感じ
大きい海洋生物にはロマンがあるよ!!(*’▽’)
シーワールドはシャチがいるので、子供のころから大好きです。
建物が結構古くなっていましたが、この先もずーっと残っててほしい場所です🌸
無類の牡蠣好きですが、サザエも同じくらい好き。
おまけ。
Twitterにのせたおすすめレシピ本。
方向音痴だけど、文章の道案内があると迷わない。
そんな人(女性に多いはず)におすすめのレシピ本です。
今日は夜ご飯に久々に肉じゃがを作った。小林カツ代レシピから砂糖だけ減らすとジャスト好みの味になる。カツ代レシピは文章だけ読んでも本当に簡単に作れるので、文系の人にオススメ(?)。文庫版の、エッセイのような家庭料理レシピを愛用しています。
— 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2015, 8月 31
「わーっと煮る」←こんな独特の表現がすっと入ってくる楽しいレシピ本です。この本のおかげで、何でもない野菜炒めが随分上手になったと思う。 文庫サイズだから、キッチンの棚に置いても邪魔じゃない。料理本はキッチンに置いてこそ本領発揮。 pic.twitter.com/1NZTb5Oksw — 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2015, 8月 31
パーソナルカラー診断のメニュー内容を改定中です。
ご予約再開までもう少々お待ちくださいませ。
※骨格診断のモニターコースは規定の人数に達したので締切りました。
instagram、Twitter ←日常を気ままに書いてます💛
日常のいろいろの最新記事
- 01月05日・・・2022年のご挨拶と、お正月休みの徒然。
- 12月29日・・・2021年もありがとうございました!
- 12月24日・・・無地ニットにブローチが便利。
- 05月13日・・・五感で楽しむガラスの器
- 04月01日・・・新しい気持ちになる4月1日