ガッチリ下向きに生えたまつ毛の私が、リピート6本目に入ったのがこちらのマスカラ。
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ スーパーWP
http://www.isehan.co.jp/heroine/items/point/mascara/1144/
(画像はAmazonから)
ボリュームタイプよりも、1本1本が細く繊細につくので仕上がりが上品です。
お値段1,000円也。
ドラッグストアなら大体置いてあるので使ってる人も多そうですね。
ウォータープルーフがしっかりしているので、目薬にも負けません。
フィルムタイプのようにお湯では落ちませんが、丁寧にクレンジングしていればダメージも気になりません。
元々まつげが上向きの人であれば、ビューラー無しでも充分使えるマスカラかも!!
マスカラの市場は長らくフィルムタイプ全盛なわけですが、フィルムが全く適さないタイプのまつ毛のひともいます。
それはまさしく、まつげが下向きに生えている人・・・!!!!
(私は当然そのタイプ。)
どんなにハイブランドで評判が良くても、カールが持たないものは沢山😓
普段はビューラーとこのマスカラでバッチリ・しっかりカールさせていますが、
カールキープできないと「鹿サンですか~~~~~?」状態です。
鹿サン
まつげが地面を向いている鹿さん
アンニュイ?
いえ、眠いの?ってよく聞かれます…………。
こんな完全下向きまつ毛の人に、「フィルムでお湯で落とせるカールタイプ」を使っても無に帰すのです。
ちなみにカール力を大きく左右するのは、質のその手前にマスカラ本体の液状の違いあります。
●粘度の高い、マスカラ液がドロッドロの固形に近いものは、カールキープしやすいです。(粘度系のやつ)
●水のようにサラサラしたものは、カールキープ力が弱い傾向にあります。
新しいマスカラを選ぶ時の参考にしてみてください😊
当然、フィルムタイプはこの後者のマスカラに含まれます。
水分による湿気で下がってきちゃうんですね。つけたては綺麗な事が多いだけに残念です💦
フィルムのクレンジングの楽チンさは知っているので、カールが下がらない新型フィルムマスカラの登場を今は待ち望んでいます✨
下向きまつ毛の人、↑↑今日のせたマスカラはとてもおすすめです💛
|| 東京・練馬のパーソナルカラー診断&骨格診断サロン MEIBI ||
メイクについての最新記事
- 05月09日・・・メイクレッスン・ご感想「自分史上1番似合うメイクで大変盛れて大満足してます!」
- 01月29日・・・ブルーベース向けのグリーンアイシャドウ。
- 12月27日・・・お気に入りコスメとMagnolia collectionジャンパースカート。
- 12月04日・・・メイクレッスン・下地は目的に合わせて使い分け。
- 09月22日・・・秋の褒められグリーンアイメイク。