先日、お越しくださったTさんのご感想を紹介させていただきます☺️
以前に骨格診断を受けられていて、タイプはすでにご存知でした。
Tさんはストレートタイプ。
ストレートタイプの診断には納得はしているけれど、
ライフスタイルが変わったのをきっかけに、カジュアルな服が必要になり服の選び方に困っているとのことでした。
ストレートタイプは、ジャケットスタイルに代表される、お仕事に行けるようなデザインが得意な骨格タイプです。
「きちんと感」がベースにあるものが得意なので、カジュアルアイテムは、選び方を間違えるとしっくり来なくなりがち・・・
●ちょっとしたお出かけ。
●ドライブ。
●アウトドア。
そういったカジュアルシーンでのアイテム選びをメインにお伝えしました。
スニーカーだって、パーカーだって、選び方がわかれば大丈夫です❤️
今は時代がカジュアルなので、チカラの抜けたスタイルを、ただの手抜きじゃない、格好良く着こなしてる人はそれだけで素敵に見えると思います。
Tさん、これからはカジュアルなお出かけファッションを、今以上に楽しんでくださいね✨
①骨格診断に興味をもったきっかけ(もしくはファッションのお悩みなど)はありますか?
②骨格診断のサロンの中で、MEIBIを選んだ理由はありますか?
③実際の診断中の流れや、サロンの雰囲気はどうでしたか?印象に残ったことはありましたか?
カウンセリングも丁寧で、私が知りたいことを上手く引き出して下さいました。
④骨格診断の中で、どんな内容がお悩みの解決に役立ちましたか?
⑤骨格診断を受けようかどうか悩んでいる方へ、アドバイスがあればお願いします
ファッションを論理的に理解すると、ファッションを自分のものとして楽しめるようになります。洋服を着ることそのものがが楽しくなり、朝からご機嫌な日々です。
Tさん、ありがとうございました🐰
そのほかにもメールで、
「電車や街中で素敵なコーディネイトの方を見かけると、自分にも生かせるかな?と、考えるようになりました。
ファッション雑誌もじっくり読むようになり、いままで自分が思っていた以上に眺める程度だったことにも驚いたりしています。」
とご感想を頂きました!
法則がわかると、あのアイテムは自分だったらどうやって取り入れようかな?と楽しめるようになりますよね🌟
ウェーブタイプの、フェミニンなテイストがお好きだったので、取り入れるコツやポイントもお伝えしました。
私もかわいいテイストが大好きで、この日洋服とは別に盛り上がったのがこちら。笑
サロンで使っている、SOLDIのトレー。
以前から好きで集めているのですが、「box型もあるみたいですよ!」とお伝えしたら
残業中のキャンディー入れにするために迎えにいきます!!とおっしゃってました💕
私はいまペン立てが欲しい~🎀
お住まいの場所も比較的お近くだったTさん。
当サロンは東京都内でも練馬区・板橋区にお住まいの方は、アクセスが良いので多くお越しくださいます。
10月も下旬はまだ空きがありますので、お気軽にお問合せください!
|| 東京・練馬のパーソナルカラー診断&骨格診断サロン MEIBI ||
お客様からのご感想 // 骨格診断の最新記事
- 02月26日・・・【男性のお客様のご感想】期待以上に自分の活かし方を教えて頂けました。
- 09月18日・・・同行ショッピングのシーズン!
- 09月06日・・・お客様のブログ(note)でご紹介頂きました
- 04月18日・・・自分の魅力や持ち味を知れるメソッドは、どんな年齢でも楽しめる。
- 04月03日・・・(2019.05.20 加筆)「外見は内面の一番外側」という言葉に思うこと