骨格診断ではお似合いになる素材やシルエットがわかります。
苦手な素材や形を着るとどうなるかというと・・・
(ものすごい簡単に書いてみます)
●ストレートタイプ
太ってみえ野暮ったくなる
●ウェーブタイプ
寂しくて地味めな感じ
●ナチュラルタイプ
固い感じ、物足りない感じ
簡単な目安ですが、上記のように感じる人が多いです。
ちなみに私はストレートタイプ。(プラス細くはない体型です。痩せたいと思ってます)
ストレートタイプの私がナチュラルタイプの人におすすめなボックス型のワンピースを着たときは・・・
トランプの精になりました
(公式から画像をお借りしました)
人に言うと笑われるんですが本当です。
ダウンベストもコツをしっかり抑えたものを選ばないと
腕利きの漁師っぽい
(あくまで私の場合です・・・)
骨格診断では、似合うものについては勿論ですが、
「自分の苦手」をしっかり把握しておくことがスタイルアップの鍵だと思います。
「どうやってもこれは苦手!!」というものだけを避ければ、あとは応用しておしゃれに着こなすことの方が大切✨
体型に悩みがある人ほどおすすめの骨格診断です。
|東京・練馬のパーソナルカラー診断・骨格診断サロン MEIBI 石塚 瞳|
骨格診断の最新記事
- 02月14日・・・「似合う」に正解はないけど、診断はガイドラインになります。
- 02月13日・・・【骨格診断】養成講座、第1期スタートしました!
- 01月10日・・・「パーソナルスタイリングアドバイス」メニューを始めた理由。
- 12月25日・・・診断タイプを服の断捨離に活かす簡単なコツ
- 11月27日・・・玉川区民講座で骨格診断講座を担当いたしました