先日、以前から気になっていたAlice in Tinyroomのセミオーダーバレエシューズを購入しました!
艶々の質のいいエナメル革に、ブラックのインソールが大人仕様。
本体の色や素材・形などを自分の好みで決められるという何とも心をくすぐる一品。
(トゥの形が、上記の写真のナローというプレーンタイプのトゥと、スクエアトゥが選べます)
底張りもしてもらったので、履き心地・歩き心地も抜群に良いです!!
このセミオーダーバレエシューズのナロー型は、トゥの形がよくあるラウンドよりも圧倒的に大人。
ラウンドトゥは全身のバランスが取りにくくなってきており、手持ちのバレエシューズを履く機会が激減していました。
(ストレートタイプ・ナチュラルタイプの人は苦手な人が多い形です)
私の場合は小柄なこともあり、パンツスタイルに合わせる分には
「然程悪くないでしょイケるでしょ~」と思っていたんですが、近頃は足元だけが浮いてるように感じてしまい。。。
うっ無念
足型そのものとラウンドトゥの相性は良いので、好きなアイテムだけに日々悩ましい思いで居ました。
でも!!
このTinyのバレエシューズのおかげで私のバレエシューズ愛(?)が大復活しました!!
やっぱり大人の可愛いテイストが大好きです✨
↑↑↑ ラウンドとは違うこの形が、小さい足もバランスがよく見える💕(かつ、足にも優しい!)
既に別の色違いの組み合わせを妄想しています・・・(*´з`)
ちなみにAlice in Tinyroomは靴屋さんではなくジュエリーのお店です。
(このバレエシューズは他靴店とのコラボアイテム)
こちらのお店のジュエリーが大好きで、少しずつ買い足していってます。
子供のころに憧れたガーリーテイストが、大人のホンモノ素材で楽しめるお店です。
こだわりの世界観をここまで強く硬く貫いているお店を、私は他に知りません。
いつかダイヤのフルエタニティリングが欲しいです☺
お店のページはこちらから👠
|東京・練馬のパーソナルカラー診断・骨格診断サロン MEIBI 石塚 瞳|
ファッションのことの最新記事
- 04月01日・・・新しい気持ちになる4月1日
- 03月03日・・・「審美眼を鍛えるにはどうしたら良いか」というご質問にお答えしました。
- 02月05日・・・流行とは関係なく好きな、偏愛アイテム。
- 01月27日・・・迷ってしまう時は、情報量のコントロールがおすすめ。
- 01月11日・・・黒が苦手なタイプの黒の取り入れ方