昨夜は大切な友人の結婚お祝いディナーへ
前職での同期で、今も仲良し。
パーソナルカラーのスクールに通っていた時は練習台になってもらっていました
あろうことか私は会社にドレープを持ち込んで、女子社員に片っ端から声をかけていた・・・
(終業後に鏡を借りて、社内の一室で・・・。)
ゆるい会社ですね。
出会ったのは12年前。
新しい門出を祝えるのは本当に嬉しい・・・
おめでとうおめでとう✨
友達の結婚祝いディナー🐴
リクエストは予想外に馬肉料理🐴
こんなに1日で馬肉食べたこと無いよってくらいに満腹。
お土産にぐんまちゃんグッズを貰ったので本当に馬づくしになった🐴 pic.twitter.com/dlFnn1TRqC— 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2016年9月2日
ほとんど飲めないのに酒のツマミが好きなSちゃん
昨日のユッケ美味しかったなあ~~
お土産にもらったぐんまちゃんトート🐴🐴🐴
買い出しのお供にしよう🐎 pic.twitter.com/KO9ZdQ9cci
— 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2016年9月2日
お土産が群馬のゆるキャラ・ぐんまちゃんバッグ
本当の馬づくし説🐎🐎🐎🐎🐎
学生時代は学校が同じだから、クラスが同じだから、といった理由でどんどん友達ができるけど
そんな昔からの友達が、大人になると話が合わなくなることは勿論あって
(今も仲が良い人はお互い本当に貴重だしありがたい)
例えば中学校から高校に進学したのに、中学校の友達とばかり遊んでるほうが不自然だから
環境が変わったのにそれを嘆き悲しんでるのは絶対に違っていて
だからそれぞれのタイミングが合うときに、またいつか楽しく話そうよというスタンス
彼氏彼女じゃないので、始まりも終わりも決まっていないのが友達のいいところだ!と思う
でも私にとって、仕事を通じて仲良くなったかけがえのない同期は
出会った頃には大人だから性格もある程度出来上がってるし
お互いの良いところと悪いところをよーく知ってて
その上でたくさんのことを協力しあって
お互いのことを尊重しながら、一緒に仕事をしていたから
学生時代の友達とはなんだかちょっと違っている
同期といっても自分たち2人しかいないしなあ
環境が変わってもなんだかずっと縁が続きそうに思える、そんな感じです
昨日は楽しい夜でした☺
何の脈略もなく今日のメイク。
最近はピンクの日が多かったので、今日は思いっきりオレンジ色に振ってメイクしてみました💄
明日は骨格診断のご予約です✨
|東京・練馬のパーソナルカラー診断・骨格診断サロン MEIBI 石塚 瞳|
日常のいろいろの最新記事
- 01月07日・・・1月の営業に関するご案内
- 05月06日・・・にがおえアイコンで心機一転。
- 04月21日・・・日焼け止めの撥水性は大事なポイント。
- 04月13日・・・気分転換の簡単メイクに使ったおすすめコスメ。
- 02月20日・・・まっすぐな直毛に動きを出すスタイリング剤。