「周囲に服の色や形が似合ってない人がいると気になったりするんですか?」
とサロンにお越しになったお客様に聞かれることがあります。
答えはというと、、、
まさかまさか、とんでもない。
1人でいる時の私は
今日何食べようかな?
何か面白い事ないかな?とか思いながらボーッとしています。
(※いいのかよく分からない答え)
ただ気になる瞬間はあって、
それは自分がお店で買い物をしている時。
試着中の誰かが明らかにピンときてなくて、マイナスな方向で悩んでるのに
「お似合いですよ!」と激推ししてるスタッフさんがいると
「えっ」と何とも言えない気持ちになります。
しかも、その流れでのお会計の現場に遭遇したりすると、
ああ、勿体無い…!
とお節介ながら思ってしまう時があります。
私も全然合わない服を勧められる事は多々あるし、
冒険すると今も失敗はしますが、以下のことを心に固く決めています。
・ピンと来ない時は絶対やめる!
・もしくは半日欲しい気持ちを寝かして再考する!
・その場の空気にのまれて買わない!
試着には自分なりの、揺るがない、鉄の掟を持って挑むことをオススメします。
もちろん、この掟の部分に使えるのがパーソナルカラー診断や骨格診断の内容です✨
今日はウールのワイドなシルエットのパンツが欲しくて、6本目の試着でようやっと購入。
丈直しも考えながら試着してましたが、
いま1番多いワイドロングパンツを私が試着するとこんな感じです。
長袴だよ!
殿に御目見得しちゃうよ! (画像引用元:風俗博物館)
ストレートなシルエットのガウチョパンツを試したら丈が丁度だったのでそっちを買いました。
曖昧な丈なのに、結果フルレングス。
低身長、案外ラッキー?
とっても美味しそうなお菓子を頂きました〜😂
Nさん、ありがとうございました!!! pic.twitter.com/ChwsVlYRdb
— 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2016年10月19日
今日いただきました、すっごく美味しかったです!!!
お芋とカボチャのおいしい季節ですね。
でも明日は暑いらしい・・・寒暖差による風邪にご注意を!
|東京・練馬のパーソナルカラー診断・骨格診断サロン MEIBI 石塚 瞳|
ファッションのことの最新記事
- 01月11日・・・黒が苦手なタイプの黒の取り入れ方
- 10月21日・・・同行ショッピング・魅力を引き出す鮮やか色ニット。
- 10月15日・・・【おすすめインナー】ユニクロ・エアリズム/キュロットペチコート
- 10月07日・・・意外に悩ましいサブバッグ&エコバッグ。
- 01月13日・・・SNS、情報のツギハギには要注意。