「骨格診断 自己診断」
というキーワードでブログにお越しいただく方が増えております。
最近は骨格診断がいろいろな雑誌で取り上げられていて、すごく嬉しいです!
サロンにお越しになる方も、いろいろご自身で興味を持たれて先にチェックしてる方もとても多いです。
(ちなみに今月のCLASSYと美人百花には数ページに渡って詳しく出ていましたよ~~気になる方はぜひ!)
自己診断のチェック項目は、客観的に見るのは難しいパーツもあり、悩む方も多いと思います。
自己診断のコツがあるとすると「今まで苦手だったもの、違和感があったもの」からタイプを辿ってみると、結構絞れることが多いです。
私は写真映りで「あれっ!?」と思った服はいま見てみると苦手なアイテム祭りだったり・・・💀
でも骨格診断で大切なことは結果ではなくて、
自分の骨格タイプを活かしたアイテムの選び方のコツや、スタイリングでおさえるポイントが分かる事、です✨
「○○タイプだから似合う」という内容ではなく
「◎◎さんだから似合う」」といった個別のアドバイスが出来るのが、対面レッスンの醍醐味だと思います。
ちなみに身長や体型は診断には関係ありませんが、関係ないのは「タイプの診断」の部分のみ!
アドバイスは個別なので、密接に関係しています☺
「タイプはなんとなく分かる!でも具体的にどう落とし込むかがわからない」という方もサロンにはよくお越し頂いています。
自分に合うアイテムを効率的に選びたい方は、ぜひご相談ください♪
(3月は新規予約受付があります、どうぞよろしくお願いいたします~)
————————–
突然ですが、今日の22時から東京タラレバ娘のドラマが始まりますね!!!
タラレバは東村アキコ先生の作品の中でもかなり好きです。
1巻からパワーワード揃いだったので、ドラマでもどれくらい再現されるのか楽しみ・・・
わたしは高校の友達とグループLINEで実況しながら観る予定です(こんな楽しみ方は何年振り?)
2017年の流行語、このドラマから沢山出ちゃいそうで恐ろしい。
誌面上でキャラの骨格タイプをみていくと
倫子・・・ストレート
香 ・・・ ウェーブ
小雪 ・・・ナチュラル
だね~~~!!と読みながらいつも思っています。笑
※いまKindleで1巻が無料の模様!!
誌面で着てる服装もそんな観点で見ても楽しいですよ♪
それではまた!!
|東京・練馬のパーソナルカラー診断・骨格診断サロン MEIBI 石塚 瞳|
骨格診断の最新記事
- 02月14日・・・「似合う」に正解はないけど、診断はガイドラインになります。
- 02月13日・・・【骨格診断】養成講座、第1期スタートしました!
- 01月10日・・・「パーソナルスタイリングアドバイス」メニューを始めた理由。
- 12月25日・・・診断タイプを服の断捨離に活かす簡単なコツ
- 11月27日・・・玉川区民講座で骨格診断講座を担当いたしました