突然ですが!!
ネイルを選ぶとき、どんな基準でカラーを選びますか??
気分や季節、TPOや好みなどいろいろ基準があると思います。
私は服は気分に合わせて着るので、パーソナルカラー的に遠い色もじゃんじゃん手に取ります👗
でも!爪は絶対にパーソナルカラー=似合う色を選ぶ派です。
ネイルは一瞬で色を変えられないし、なんたって身体の一部だもの!!!
乾燥が気になる季節、爪がつやつやだとそれだけで嬉しい・・・
ということで(?)
じゃじゃん。
パーソナルカラー診断で使えるネイルツールの打ち合わせ中の様子。
ツールを作ってくださっているのは、カラーリスト&ネイリストのあつこさん💕
(写真はインド料理屋です!!!笑 ←瞳さんがハマってるからカレーにしましょうと言ってくれるあつこさんの優しさ・・・)
とあるカラー講座のアシスタントに入った時に出会って、仲良くさせて頂いています=^_^=
サロンにいらっしゃるお客さまは、お仕事に合わせて上品な優しい雰囲気のネイルカラーをされる方も多いので
思い切ってカラーをカスタムしたネイルツールをお願い中です💅✨
似合う色がばっちり相談できるネイリストさん。近くに住んでいたらぜひ定期ネイルしてもらいたい・・・(願望)
正式な完成予定は春先くらいなのですが、今はカラー見本をいくつか貸し出してもらってます!(^^♪
裏に接着剤がついているので、実際に爪に色をのせたイメージを楽しめる優れモノです。
カラードレープはあくまで診断用なので、こういうリアルなツールで想像できると盛り上がりが各段に違う!
ネイルを楽しむ方は沢山付け替えて遊んでいってくださいね~~!!
実際つけた雰囲気で似合う色と苦手な色がどれくらい違うか、また別のブログでレポートさせてください♪
明日は午前がわたしの担当、午後が石毛さんの担当です。
寒い1日になりそうだなぁ、、インフルに気を付けつつ、みなさま素敵な週末を!!!
|東京・練馬のパーソナルカラー診断・骨格診断サロン MEIBI 石塚 瞳|
パーソナルカラーの最新記事
- 05月23日・・・大人の女性=地味な落ち着いた色と決めなくてもいい【パーソナルカラー診断・お客様のご感想】
- 02月03日・・・【パーソナルカラー・ペア診断】2人で受けると違いが分かりやすいです!
- 01月29日・・・ブルーベース向けのグリーンアイシャドウ。
- 01月17日・・・【パーソナルカラー診断】自分では「無難」と思っていた色でも…
- 01月10日・・・「パーソナルスタイリングアドバイス」メニューを始めた理由。