最近はこんなグレーのコートを愛用してます。
キャメルは昨年度に沢山着たら飽きたのか今年は手が伸びず・・・
(自宅の照明で色が黄色っぽくてごめんなさい<(_ _)>)
すこし赤みのあるグレーで、シルエットはまっすぐなチェスタータイプのコートです。
ストールはオフホワイトを地色に、赤・青・グリーン・キャメル・ブラックが使われたチェックストールです。
このチェック配色はイエローベースの人でもブルーベースの人でも似合うし、アウターの色も選びません。
王道の赤チェックの色が強く感じる人、定番のブラックウォッチの暗さが気になってしまう人は・・・
この感じのチェックストール、おすすめです。
お気に入り!!
アウターを脱ぐとこんな感じです。
153cmのワイドデニム、トップスはひたすらコンパクトにが合言葉・・・
もも張りが永年悩みの私にとって、無理にタイトフィットなシルエットを選ぶよりこちらのほうが垢抜ける。。
今のシルエットだから、ってのもあるけど。
シンプルの極みなのでアクセサリーだけ大きめに。
(下地とコンシーラーと粉で仕上げました)
出来るだけ全身映る鏡で無理やり撮った・・・!
ちなみに、こんなお店のアイテムです。
アウター: UNITED TOKYO
ストール: TOMORROW LAND
トップス: martinique
ワイドデニム: GAP
ベルト: 8年前くらいのユニクロ
バッグ: VIOLAd’ORO
イヤリング: 高円寺の古着屋さん
タイトルに「休日仕様」と書いてみたものの、私は一年中カジュアルファッションです。
私が根っからのカジュアル愛好家なので、何度もお会いしているお客様もカジュアル好きの方が多いです。
キャメルやブラウンにとらわれない、パーソナルカラー・オータムコーデでした。
骨格タイプはストレートタイプです^^
この日は、南インド料理のランチを食べて漫画喫茶に行きました。
インドア(*’▽’)
漫画喫茶ではワンピースを。
ワンピースを読まないまま今まで生きて来たんですがアプリで読んでるうちに好きになりレンタル漫画と漫画喫茶で既巻を全巻読みました。
人生は何事もタイミングですね(たぶん使い方違う)
— 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2017年1月25日
ずっと読んでこなくて本当にごめんなさい・・・・楽しかったです・・・
20年の歴史を1カ月で追いかけるのもどうなのか。まだまだ続きそうだから凄い。
— 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2017年1月25日
ちなみに「あっ任侠的な世界観なんだ…!」と認識してからみるみる内にハマりました
— 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2017年1月25日
これからジャンプも読むよ・・・。
今までワンピースの話で盛り上がってる時に「ふーん、へぇー」みたいな対応してたことを懺悔します。
エースが好きです💓
|東京・練馬のパーソナルカラー診断・骨格診断サロン MEIBI 石塚 瞳|
ファッションのことの最新記事
- 03月03日・・・「審美眼を鍛えるにはどうしたら良いか」というご質問にお答えしました。
- 02月05日・・・流行とは関係なく好きな、偏愛アイテム。
- 01月27日・・・迷ってしまう時は、情報量のコントロールがおすすめ。
- 01月11日・・・黒が苦手なタイプの黒の取り入れ方
- 10月21日・・・同行ショッピング・魅力を引き出す鮮やか色ニット。