こんにちは、MEIBIパートナーカラーリストの石毛亜沙子です。
先日お越し下さったお客様からのご感想を紹介させていただきます。
(Eさん、掲載ご快諾頂きありがとうございます!)
根っからの研究好きに拍車がかかって、まさに沼になりかけていました。
(短期間にピンポイントで色を見続けたおかげで大分わかるようにはなったので、まぁ、それは良しとして・笑)
その渦中で「ファッションは本来楽しいものですから!」という石毛さんのポリシー、
ファッションとは程遠い人生だった私にも、どストライク。
いろいろな色があふれているタンスの中の洋服のように、
私の人生にもいろいろありましたがようやく的をしぼるタイミングが来たようです。
これだけパーソナルカラーが広がったからには、きっとヒトには色に対する
コトバにならない想いがあるのだと思います。
入口は似合う・似合わないだとしても。
でも、楽しく、ね。
考えすぎた時にはこのコトバに還るつもりです(笑)
またお会いできますように!
石塚さんにもよろしくお伝えくださいませ。
Eさんは以前、別のサロンで診断を受けたものの、
実際の取り入れ方に悩まれているとのことでお越し下さいました。
まずはカラー診断。
タイプは私と同じウィンター✨
当日のお洋服もとても鮮やかなウィンターのピンクのニットが印象的でした!
今まではファッションやメイクにあまり興味がなかったそうですが、
何かを変えたいと思って去年初めてサロンに行かれたとのこと。
お話をお伺いしてみるととても探究心が強く真面目な方で、
それゆえに前回の診断の”結果”にとらわれ,
「おしゃれとは?」とさらにお悩みになられている様子でした。
パーソナルカラーはご自身の魅力を知って頂くためのひとつのツールです。
もちろん似合う色によってより魅力的に自分を演出することも大切ですが、
それにとらわれすぎておしゃれが苦しいものになってしまうのはとても悲しいこと。
「今まで着てた色は間違ってたんだ」
「好きな色は苦手な色だったからもう着れないんだ」
と、診断の”結果”によってネガティヴではなく
「今まで着てこなかったこんな色も似合うんだ」
「苦手な色もこうすれば着れるんだ」
とポジティブに、おしゃれを楽しんで頂けるような診断になるといいなと思っています。
こちらの文章と一緒に、当日したメイクを再現したお写真もお送り頂きました!
色はもちろんのこと、何より表情がとてもいきいきされていたことがとても印象的でした✨
「ファッションは本来楽しいものですから!」
そんな偉そうなことを言っていたなんて…自分でもびっくりでしたが、笑 きっとそれが私の本心です。
最後に、最近の私のサロンでのスタイル。
カードケースとボールペン、ネイルも!
気合いを入れるため、クドイくらいに自分の色でお客様をお迎えしています。
「赤好きなんですね」
や、ブログをみてて下さったお客様には
「石毛カラーですね」と!!(嬉しいです泣)
手元はやっぱり目のいく場所なんだな~と。
ブログも頑張らなきゃな~と。
気合いを入れるため、しばらくは赤のネイルが続きそうです💅
お客様からのご感想 // 石毛ブログの最新記事
- 02月26日・・・【男性のお客様のご感想】期待以上に自分の活かし方を教えて頂けました。
- 09月18日・・・同行ショッピングのシーズン!
- 09月06日・・・お客様のブログ(note)でご紹介頂きました
- 04月18日・・・自分の魅力や持ち味を知れるメソッドは、どんな年齢でも楽しめる。
- 04月03日・・・(2019.05.20 加筆)「外見は内面の一番外側」という言葉に思うこと