こんにちは、石毛亜沙子です。
先日、カラー診断に引き続き骨格診断も受けて下さったお客様から頂いたメールの一部です。
「うん、うん!」と大きく頷きたくなる内容でしたので、ご紹介させて頂きます。
(Oさん、掲載ご快諾ありがとうございます💕)
———————-
人は「外見よりも中身」だとは思いますが、
見た目の印象が良い方が人から関心を持たれる機会が増えたり、
丁寧な扱いを受けたり、物事がスムーズに運ぶ事が多いと年々感じています。
———————-
お仕事と育児を両立されている、バイタリティ溢れる真面目な方です。
お子さんの衣類のスペースを確保していくために、
ご自身の物を断捨離して似合う物だけが揃ったクローゼットにしたいとのことでお越し下さいました。
が、その裏には経験からくるこんな想いもおありだったんだな〜と、とても共感しました。
私も、人は「外見より中身」だと思います。
ですが、やはり見た目(外見)の印象はとても大切です。
見た目の印象というのは、美人・スタイルが良いということではなく、清潔感・雰囲気・感じが良いかどうかです。
ファッションやヘアスタイル、メイクがその人と調和していると印象が良いです。
そんな時は鏡に映る自分に、なんだか自信が持てたりします。
その自信は表情や仕草に表れたり、気持ちの持ち方も変わります。
結果的に人間関係もスムーズに運べたりします。
人見知りの私は「中身」を出していくには時間が必要なタイプです。
初対面のシーンはとても緊張します。
(長年接客業ですが、仕事だとなんだかスイッチが入ります。なのでプライベートの話です。)
でも似合うものを身に付けていると、なんだか素顔より自信が持てて
“ちょっと”積極的になれたりします。
この“ちょっと”が、私には大きな差です。
周りの方からしたら大したことないようなことでも自分が、
気にしていることが少しでもプラスになると、気持ちの持ち方が変わります。
何のために「見た目」を気にするのか、人によって思いは様々かもしれませんが
気にかけた分だけ、何かしらの形で返ってくると思います。
私は特別センスに自信がある訳ではないので、
理論的な似合う(パーソナルカラーや骨格診断)を取り入れる方法が1番楽です。
見た目の印象を良くしたいけどやり方がわからない、、、といった方は、
このような診断に頼ってみるのもおすすめの方法です。
話はだいぶ変わりますがファッションも秋物が出揃ってきましたが、食べ物も秋物が出始めましたね💕
芋好きの私には嬉しい季節です☺️
先日コンビニで見つけた紫いも達😍
芋系スイーツを見つけると、つい買ってしまいます。
両方ともしっかり紫いもでした!芋好きの方は必見です❣️
石毛ブログの最新記事
- 12月06日・・・【石毛ブログ】「あったら便利な服」と「必要な服」について
- 11月12日・・・【石毛ブログ】セルフネイルのカラーについて
- 11月03日・・・【石毛ブログ】おしゃれは足元から〜スニーカーのお手入れについて
- 10月12日・・・【石毛ブログ】ウィンター×ウェーブタイプ、同行ショッピング。
- 09月24日・・・【石毛ブログ】なりたいイメージとは?