こんにちは、石毛亜沙子です。
たまに履くレザーのスニーカーが汚れてきたのでお手入れしました。
きっともっとちゃんとしたお手入れ方法があると思いますが、私は手軽なのでだいたいこの方法です。
2.3年前くらいに購入したレザーのコンバース👟
週1回履くかどうか?くらい使用頻度は少ないので、あまり傷んではいませんが白のゴムの部分が少し汚れてきたのでお手入れします。
(ゴムのソールの部分のお手入れです)
①まず表面の汚れを払います。私はキッチンペーパーで!
ティッシュより破れにくく、身近にあるので手軽でいいです。
↓ ↓ ↓
②次に普通の消しゴムで汚れが気になる部分を擦ります。
それでも汚れが取れない時は、メラニンスポンジ(激落ちくんとか)を少しだけ水で湿らせて擦ります。
↓ ↓ ↓
③最後にキッチンペーパーで水気を拭って、レザーにも対応している防水スプレーをかけます。
防水スプレーをしておくと汚れが付きにくくなります。
スニーカーもこまめにお手入れすると、綺麗に長く履けるものです😊
最近は綺麗めなファッションにも、ラフ・抜け感のあるおしゃれを表現する「はずし」のアイテムとしてスニーカーを取り入れるコーディネートが定着しています。
でも「はずし」のアイテムがボロボロに汚れていると、それはおしゃれではなくなります。
「子供と公園に!」「犬の散歩用に!」「バーベキューに!」という場合は別です。
スニーカーは「運動靴」なので、目的に合ったシューズ選びだと思います。
街でおしゃれアイテムとして履くスニーカーの場合は、お手入れはこまめにした方が素敵です。
最近買ったUNIQLOの「ダークグレー」のヒートテックタイツ。
黒より軽い印象で、グレー系はよく選びます。
言われないとわからないような色の差ですが、この差が結構大きいです。
ベージュ系のロングコートにダークブラウンのタイツも素敵😍
ヒートテックタイツ、普通のタイツと比べるとやっぱり少し暖かい気がします!
お腹もすっぽり暖めたくてLサイズにしてみましたが、正解でした!
動いても落ちてこないです💕笑
寒がりだけど厚地のタイツが苦手な方におすすめです❣️
ファッションのこと // 石毛ブログの最新記事
- 01月11日・・・黒が苦手なタイプの黒の取り入れ方
- 10月21日・・・同行ショッピング・魅力を引き出す鮮やか色ニット。
- 10月15日・・・【おすすめインナー】ユニクロ・エアリズム/キュロットペチコート
- 10月07日・・・意外に悩ましいサブバッグ&エコバッグ。
- 01月13日・・・SNS、情報のツギハギには要注意。