あけましておめでとうございます🎍
(だいぶ出遅れてのご挨拶。)
今回はお正月をいつもより長めのお休みにしていたので、今日から通常モードです。
30日~5日の間に頂いたメール・LINE@は全て返信をしておりますので、もし未着の方がいたらお知らせください。
本年もどうぞよろしくお願いします!!
こんな感じの年末年始でした。
大晦日のごはん。
実家で年越し。大晦日からおせち料理が登場する風習🍶今年もあと僅か… https://t.co/zmEVzYHCVf pic.twitter.com/dOYO4TdtJ2
— 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2018年12月31日
紅白を頭から終わりまで見れて満足。米津玄師が最高でしたね!!!
ラストのユーミンと桑田さんの大盛り上がりは、平成の終わりというよりも昭和が終わっていく雰囲気でいっぱいでしたけれど、家族全員が知っていて一緒に盛り上がれるアーティストは他にいなかったなあと思うと、あのラストは感慨深いです。
初詣は恒例の深大寺へ。
昨年に引き続きで吉!
しかし文末に「短気の人は死すべし」と三度見するようなメッセージ💀
凶が多いことで有名なお寺ですが、こっちのワードの方で有名になってほしい笑
(昔ながらそのままのおみくじ、が深大寺流とのことで。凶をまびいたりも一切しないと常に張り紙があります)
おみくじに「短気の人は死すべし」と書かれてるんだけど(左下参照)作った人に意図を問いたい😇 短気を起こさないように頑張ります2019 pic.twitter.com/cQ6MCklhN3
— 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2019年1月1日
お正月は義実家の宇都宮へもご挨拶。
夫の従兄弟が美味しい日本酒をいつも持ってきてくれるので、色々教わっています🍶
貴醸酒って今まで知らなかった。お酒をお酒で仕込むと香りも味も濃くなるんだね😼昨日初めて飲んで美味しかった〜https://t.co/X3yYWAsM0Y pic.twitter.com/0xbh8jloLD
— 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2019年1月3日
映画館はじめはボヘミアンラプソディ。
自宅ではAmazonプライムとDVDでトム・クルーズ三昧を過ごしました。
初売りもチラッと覗いたりしていたんですが、もう冬物をほしい気持ちにはなれず・・・唐突にファンデーションを買って帰宅。
しっかり休んでリフレッシュできたところで、今日からまたよろしくおねがいします!!
2019年、新しく楽しい素敵な1年になりますように!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
日常のいろいろの最新記事
- 01月07日・・・1月の営業に関するご案内
- 05月06日・・・にがおえアイコンで心機一転。
- 04月21日・・・日焼け止めの撥水性は大事なポイント。
- 04月13日・・・気分転換の簡単メイクに使ったおすすめコスメ。
- 02月20日・・・まっすぐな直毛に動きを出すスタイリング剤。