昨日はショッピングレッスン(ショッピング同行)でした。ウィンター・ウェーブタイプのお客様です。
初回と2回目を前スタッフの石毛さん、3回目と4回目にあたる今回をわたしが担当いたしました。
リピートしていただいて、本当にありがとうございます!
「前回購入したあの服を着てると褒められます💕」と後日談も聞けて、個人的にとても嬉しい一日になりました!
こちらもお手持ちのアイテムがわかるので「あのスカートと合いますね!」なんてやり取りがスムーズになってきます。
今回のメインは冬のコート探し。
そのほかニットやスカート、ブーツなどいろいろ。
カラータイツや、下着が気になりにくいインナーなどのご相談にものりました👗
華奢な方で、ウェーブタイプらしいコンパクトさや重心をあげる女性らしいシルエットがとてもよくお似合いになります。
そしてウィンタータイプの方の場合は、骨格診断のストレートの要素を入れたほうが素敵になることが多いです。
コントラストのあるはっきりした色素やそのツヤ感は、ストレートタイプが得意な素材感やシャープさのあるイメージと共通しています。
パーソナルカラー診断は色素で見ますが、色素はお顔立ちの雰囲気や全体の印象に通ずるので、ウェーブでも甘いイメージだけではなくなるのがポイントです。
そこにライフスタイルやお好みのイメージなどを加えていくと、同じタイプの方でも似合うものは全く変わってきます✨
(このお花たちのような華やか色が、うっとりするくらい似合う方です🌹)
今回も沢山のアイテムを試着して頂きました。許可をいただけるお店では私が全てお写真をお撮りしています。
終了後は、写真を見ながらご予算や手持ちのアイテムとの組み合わせを改めて確認したり、購入に向けてさらに検討です。
最終的にどれを買うか、お手持ちの何と合わせたら一番良いのか、着まわしはどうするか、なども後日しっかり相談していただけます。
そのため、その場で即購入することは私はおすすめしていません。
今回はランチもご一緒させていただきました💓韓国料理〜🇰🇷
時間があればもっとお話ししたかったです!
夏にメイクレッスンも受けて頂いたのですが、周りからも好評なコメントを貰うとのことでした。
メイクの力は本当に偉大〜✨
実はメイクレッスン直後にもご感想を頂いていたのですが、スマホのトラブルでLINE@のバックアップが取れないまま端末ごと交換になってしまい、履歴が飛んでしまいました・・・そのほかにも掲載OKと言ってくださった方、大変申し訳ありません。。。
お客様におすすめビールを頂きました🎊冷やして明日飲むぞ〜😆 pic.twitter.com/HCWMu8Rdvm
— 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2018年10月28日
しっかり冷やして先ほどいただきました💓かなり好きな味だったので今度自分でも買ってみます!
パーソナルカラー // ファッションのこと // 骨格診断の最新記事
- 05月23日・・・大人の女性=地味な落ち着いた色と決めなくてもいい【パーソナルカラー診断・お客様のご感想】
- 02月03日・・・【パーソナルカラー・ペア診断】2人で受けると違いが分かりやすいです!
- 01月29日・・・ブルーベース向けのグリーンアイシャドウ。
- 01月17日・・・【パーソナルカラー診断】自分では「無難」と思っていた色でも…
- 01月10日・・・「パーソナルスタイリングアドバイス」メニューを始めた理由。