秋冬で乾燥しがちになると、ベースメイクのツヤが失われて乾燥崩れしやすいほかに、朝つけたチークの血色やツヤ感がすっかり消えてしまうことが多いです。
夏のメイク直しが汗で崩れた肌を直すことだとすると、冬の化粧直しは血色やツヤを補うことがポイントだな・・・と毎年思います。
クリームチークにパウダーを重ねても色が長持ちするのでおすすめですが、チークの上からハイライトを重ねづけするのもツヤと色が長持ちして良いです。
今日のパーソナルカラー診断+メイクアップアドバイスのメニューで使ったのがこちら。
1stスプリング、2ndオータムの温かみのあるまろやかな雰囲気が持ち味の方におつけしました。
クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)レオスールデクラの15番です。
入れたチークの上半分に重ねて入れることが多いです。
シャンパンゴールドのパールや微細なラメがキラキラです!
これは自分が購入した時の写真✨ このシリーズは全色欲しいくらい大好きです💕
色よりキラキラ感のほうがメインなので、ブルーベースの方で肌に黄みがある方にも使える人はいます。
光がメインなので、普通にオレンジチークをつけるよりずっとくすみにくいので、ヘルシーな雰囲気にしたい時に変化球で◎です。
頬がツヤっとして肌の調子が良い時のような質感に仕上がるのがお気に入りポイントです。
コーラルピンクのクリームチークの上からしっかり重ねるのもおすすめです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間があるとZOZOタウンや各種オンラインショッピングのサイトばっかり見ています。
このイヤリング、耳たぶくらいの大きさだと思うじゃないですか。
実寸サイズが予想の斜め上すぎ。
ZARAのサイトはたまに度肝を抜いてきます・・・。
ZARAのピアス、あっ可愛い!と思って詳細を見ると実サイズが予想外なことが多い🙈 pic.twitter.com/ZWMGFu8N0g
— 石塚 瞳 (@_h_i_t_o_m_i_) 2018年11月3日
パーソナルカラー // メイクについての最新記事
- 05月23日・・・大人の女性=地味な落ち着いた色と決めなくてもいい【パーソナルカラー診断・お客様のご感想】
- 02月03日・・・【パーソナルカラー・ペア診断】2人で受けると違いが分かりやすいです!
- 01月29日・・・ブルーベース向けのグリーンアイシャドウ。
- 01月17日・・・【パーソナルカラー診断】自分では「無難」と思っていた色でも…
- 01月10日・・・「パーソナルスタイリングアドバイス」メニューを始めた理由。