こんにちは!石塚瞳です。
私は季節に関係なく落ち着いたグリーンが大好きなんですが、どちらかというと秋色としてメイク特集でお馴染みですよね。
最近すっかりグリーンづいているんですが、複数人に褒められたのが嬉しくて同じ組み合わせを沢山リピート中です👁
対面だと色が良く分かるんですが、写真にはニュアンスがうまく映せず…!
(アップで色がわかる写真を撮る技術がなくてごめんなさいー‼︎💦)
ということで使用アイテムをご紹介させて頂きますね〜〜!
私のパーソナルカラーはオータムタイプ(中〜低明度が得意です)です。
■アイシャドウ
ベースカラーとしてアイホールにはこちら。
SUQQU トーン タッチアイズ 11 橙陽
Amplitude コンスピキュアス ダブルアイズ 05 モスグリーン
目尻側にポイントを作って、キワにライン調でも入れるのがこちら。
細めのブラシがおすすめです。左側のクリームベースと重ねるとより濃い発色になります。
私はせっかくのパレットですがパウダーオンリーで使う事が多いです!
グリーンシャドウがラインも兼ねているので、インサイドラインにダークブラウンのジェルライナーを使っています。
■マスカラ
下地は最近買って新しくお試し中のこちらを。(今の所お気に入り!)
CEZANNE 耐久カールマスカラ
以下を気分に合わせて使い分け中です。
uneven カラーリングマスカラ モスグリーン
unevenは可愛い色も多いのでカラーコスメ好きの方はぜひ💚
Amplitude エクストラボリューム カラーマスカラ 01モスグリーン
unevenよりダークでシックなカラーです!!
アンプリチュードのマスカラはボリューム、カールの持ち具合も素晴らしいので他のカラーも欲しくなってます✨
ちょっと前までまつげパーマをかけていたんですが、長さのある下向きまつげの私は生え変わりの時期のミックス状態のまつ毛の扱いが大変に難しく継続を断念…
(でも殆どの方にはまつ毛パーマはオススメだと思います!毛先が揃ってる時期が楽でした〜)
まつげパーマがなくなった分、カールキープ力のあるマスカラや下地をまた色々探したいと思います😍
それではまた!
ブログ更新や予約受付のお知らせなどはTwitter上でもシェアしています。
・サロン運営アカウント
Follow @meibi_info
・更新中のラジオ
https://stand.fm/channels/5f4062db907968e29df12ed9
パーソナルカラー // メイクについての最新記事
- 02月03日・・・【パーソナルカラー・ペア診断】2人で受けると違いが分かりやすいです!
- 01月29日・・・ブルーベース向けのグリーンアイシャドウ。
- 01月17日・・・【パーソナルカラー診断】自分では「無難」と思っていた色でも…
- 01月10日・・・「パーソナルスタイリングアドバイス」メニューを始めた理由。
- 12月27日・・・お気に入りコスメとMagnolia collectionジャンパースカート。