サロンについて
白を基調にした、自然光たっぷりの明るいサロンです。
(自宅サロンから、サロン専門のスペースへ移転いたしました)
小さなスペースではございますが、お友達の家に遊びに行く感覚でお気軽にお越しください。
美味しいお茶と、ゆったり優しい音楽、ほんのりいい香りのアロマでお待ちしております。
どうぞごゆっくり、ご自分のための時間をお楽しみください。
パーソナルカラー診断の照明について
パーソナルカラー診断は、自然光が入る空間で行うのが基本と言われてきました。(基準は北窓の昼の光)
しかし自然光は季節・時間・天候などによって、色温度・照度などが変化するため、色の見えは一定ではありません。
そのためMEIBIでは太陽光と限りなく同じで、正確な色のわかる蛍光灯を使用しています。
雨天・日没後も診断できますので、安心してご予約ください。
【蛍光灯の演色性と色温度】
色温度(光の色を表す単位)は日中の太陽と同じ5500K、
演色指数(物が実際そのままに見える度合い)は、太陽の100に対し92の蛍光灯を使用しています。
サロンを開くにあたって大切にしていること

それぞれの個性がある中で、MEIBIがどのようなサロンなのか、
ざっくばらんに&背伸びせずに紹介させてください。
少しでも安心してお越し頂ければ、うれしいです。
安心できるプライベートサロン、効果を本当に実感できるサロンに
まずはサロンを作るにあたって、2つのことを実現しようと思いました。
01.安心できる怖くないサロン
まず1つはお客様に安心して来て頂けるサロンづくりを意識しています。
プライベートサロンの多くのイメージとして、
- どんなところかよくわからない
- 担当の人がどんな人かわからない
- 怪しいものを売られたらどうしよう
- 緊張する
- なんだか敷居が高い気がする
などなどをお感じだと思います。
興味があって「行ってみたい」けど、「行きづらくて行けない」と思っている人が多いと思うんです。(私もそうでした。)
また実際に行ってみた人でも
- 緊張して全くリラックスできなかった
- ホームページには載っていない販売商品をすすめられた
- 予約が詰まっているのか急かされてくつろげなかった
などと感じるひともいらっしゃるでしょう。
サロンを提供する立場からすると
少しでも多くの予約を入れたい = 忙しくてゆっくりできないサロンに
販売品を強くすすめる = 売上重視の考え方になってしまう
商売という点でやむを得ない部分もあるかもしれないのですが、
自分がお客様の立場だったら・・・
「こういうサロンにはあまり行きたくないな」と思います。
だから自分がサロンを作るにあたって、本当にリラックス出来て安心してこれる場所にしようと思いました。
02.パーソナルカラーの効果を本当に実感できるサロン
また同時に考えたことは、効果をしっかりと実感していただけるサロンにしようということです。
人生で何度も受けないカラー診断やスタイル診断。
どんなに安心なサロンとは言っても、少しは不安を抱えてくるお客様。
数あるサロンの中からMEIBIを選んでくださったお客様に、
心の底から「来て良かった!」と感じて欲しいと思いました。
過去にカラー診断を受けたことのあるお客様の中から
- ネットや本で読んだことのある情報だけでお金が勿体なかった
- 似合う色の話から性格診断のような内容が混ざっていてよくわからなかった
- 断定的な上から目線の内容で楽しくなかった
- 専門用語の羅列で疲れてしまった
といった声をきくことがあります。
そうなるとやはり、パーソナルカラーの効果を1人1人に実感して頂くことが大切だと思います。
★似合う色の力ってこんなにすごかったのか!と実感してほしい
★画一的な内容ではなく、1人1人の個性を生かすカラー診断を体験してほしい
★従来のパーソナルカラーの考え方に良いイメージが無い方にも、楽しい活用法があることを知って欲しい
お客様に笑顔で「来てよかった!」とお帰りいただくのが、なによりも嬉しく&モチベーションが高まります!
カラーアナリストとしての心構え
②1人1人のお客様に心をこめて向き合いおもてなしする
③自分が通いたいと思えるサロンつくりを基準にする
鏡の前で似合う色のドレープをあてた時、いきいきとした笑顔になってもらえるこの仕事が私は大好きです。
