イエローベースの鮮やかな色がお似合いの、スプリングタイプのお客様
キュートなスプリングタイプのお客様
シャープで華やか!ウィンタータイプのお客様
エレガントさが魅力♪サマータイプのお客様
ナチュラル&シック、オータムタイプのお客様
鮮やか色がお顔映り抜群の、ウィンタータイプのお客様
明るいパステル調のカラーが特にお似合いの、サマータイプのお客様
イエローベースの鮮やかな色がお似合いの、スプリングタイプのお客様
千葉からいらっしゃったTさんの、パーソナルカラー診断&ポイントメイクのBefore & After。 診断の前に好きな色をお尋ねすると、好きな色は黒で日ごろ着る洋服の色も、黒が多いとのことでした。 Tさんはカラーリングなしの黒髪だったので、黒のドレープも当ててみるとそんなに悪くなく、結構お似合いになっていましたが(黒髪とマッチしてました) 色のドレープを当ててみると、イエローベースの鮮やかな色=スプリングタイプの色がとってもお似合い。 【Before】 ![]() 【After】 ![]() コーラル系のピンクや、黄みがかった鮮やかなカラーが、血色もよくお肌のハリ感や瞳の輝きを強調して、生き生きした印象になります。 ![]() 普段あまりメイクしないとのことだったので、印象を大きく変えてみよう!ということで、リキッドのアイラインでしっかり目にラインを入れました💛 目尻のアイラインを気持ち長めにひいて、目の横幅を強調しています。華やかさが引き立ちますね。 |
キュートなスプリングタイプのお客様
【Before】![]() 【After】 ![]() ![]() ①パーソナルカラー診断に興味をもったきっかけ(悩みなど)はありますか? いつも同じ色の服やコスメを選びがちなので、自分に合う色を知り、新しい色にチャレンジしたいなと思っていました。
ネットで出来る自己診断では、なんとなくピンとこなかったので、パーソナルカラー診断を受けようと思いました。 ほかのサロンのHPなども見ましたが、MEIBIさんのHPが一番分かりやすく、印象が良かったので、こちらでパーソナルカラー診断を受けようと思いました。
サロンの中も清潔感があって、インテリアもかわいらしかったです。BGMなどの細かい所にも気を遣われていたのが印象的でした。
初めての私でも分かりやすく、明るく楽しく診断して下さったので、嬉しかったです。 サロンの雰囲気や診断中など全体的にこちらの立場に立って考えてくださっていたので、緊張せず診断を受けられました。 ④メイクをした時は、普段の印象と違う所はありましたか? いつもより目元の印象がはっきりしたと思いました。
チークやリップの色も良く、顔色がよく見えました。 全体が読みやすくまとめられていると思いました。
私はコスメ大好きなので、似合うコスメの項目がやっぱり嬉しかったです。 パーソナルカラー診断を受けて、自分だけでは出来なかった新しい発見がたくさんありました。
普段では選ばないような意外な色が自分に似合うと知り、チャレンジしてみようと思いました。 また、似合う色を身につけると気持ちまで明るくなり、自信を持つことにもつながると思います。 新しい自分を知ることが出来るのはなかなか出来ない経験だと思うので、是非診断を受けてみてください。 |
シャープで華やか!ウィンタータイプのお客様
サマータイプのお友達と一緒にお越しくださったMさんのBefore&Afterです♪
【Before】 高校時代に図書館で本を見かけて、その時は「へぇ面白い」くらいでそこまで興味を持たなかったのですが、大学に入って授業で色の効果について教わったり、知り合いがカラー診断を受けているのを見て、やりたいと思うようになりました。
悩みはやはり、自分の好きな色合いと似合う色合いが違うことです。似合わないと書かれていたカーキやグレイッシュな色が昔は大好きでした。それも歳を重ねる毎に受け入れられるようになってきました。 自分に似合う色を身に付けると、更にこんなに綺麗になれるのか!私もなりたい!と思って申し込みました。
次に診断の基準。(性格の傾向は関係しない、実際に布を当てて合うかどうか。イエローベースとブルーベースについて、色白の人がブルーベースというわけではない。) そしてHPのデザインも心惹かれました。 入った瞬間いい香りがして癒されました~
あと、診断中、似合う似合わないは段々とぼんやり分かるようになりましたが、自分では分からないフェイスラインがぼやける、クマが目立つなどをしっかり仰ってくれて、プロは違うなと感心していました。 あと、基礎化粧品のアドバイスもくださって、とても助かりました。 普段より大人っぽい感じになって、女性らしくなったなぁと思いました。この間も伝えたように、「童顔」「可愛い系」と言われるのがあまり好きではないので、あの写真を見せつけて「本当の私は大人っぽい顔立ちなんだよ!」と友達に言いたいです。笑
石塚さんが初めにそれを言ってくれたのも嬉しかったです。そうですよね私大人っぽいですよね!←こういうこと言っちゃうから子どもっぽく見られるんですねきっと。笑笑 ⑤診断後に送られたカルテのご感想をお願いいたします、一番役立ちそうな項目などがあれば、教えてください 各色でどんなものが似合うのか、その他のシーズンでもどんな色が似合うのか、似合うアクセサリーなど、どれも細かく書いてあって嬉しいのですが、
中でも、似合うお化粧をブランドと品番で書いてあることはとても助かります。自分では色をいまいち見分けられないので、いつも適当に選んでいたんです。 あと、似合う服の組み合わせもとても嬉しいです!さっそく試してみますね。 正直、あまり馴染みのある美の対策ではないし、お値段などハードルが高いので、尻込みするかもしれないけど、グッと綺麗に見えるようになるので、少しでも興味があるのならぜひやってもらいたいです。
そして、もしやるのなら、色やメイクやファッションまで全部教えてくださるコースがおすすめです! あと、私が過去に読んだ本には「若いうちはそんなに違いが分からないけど、歳を重ねる毎に似合う色と似合わない色の違いが明確になる」と書かれていたのですが、その通りだと思いました。若さでカバーできなくなってきた部分を笑、パーソナルカラーがそれ以上に補って魅力を高めてくれると思います! |
エレガントさが魅力♪サマータイプのお客様
【Before】![]() 【After】 ![]() Mさんはサマータイプ!柔らかくフェミニンな魅力が持ち味です サマーのパレットはこんな感じ ![]() (モニター環境により色の見え方が異なりますのでご了承ください) ブルーベースの青みがかったソフトな色で、さらに透明感のあるお肌になりました。 Mさんは明るいパステルカラーもキュートな印象になりお似合いでしたが、 これらの色は日ごろから取り入れていらっしゃるとの事。 今回は「落ち着いた雰囲気にみせられる色で、かつ似合う色が知りたい」とのお話だったので 写真の、すこし紫がかったソフトなピンクで写真をお撮りしました✨ 落ち着きも感じさせつつ、知的でエレガントな印象です♡ |
ナチュラル&シック、オータムタイプのお客様
【Before】![]() 【After】 ![]() ![]() ①パーソナルカラー診断に興味をもったきっかけ(悩みなど)はありますか? もともとメイクや服選びなどは好きでしたが、身につけるなら「本当に似合うもの・自分を生かすもの」が知りたくなってパーソナルカラーが気になっていました。
Twitterでのフォロワーさんたちへの親身なアドバイスや、サイトの見やすさ・楽しさと、診断するアドバイザー御本人が綺麗を体現しているかどうかも重要な点でした。
よって、親身で話しやすそう・知識がありそうという印象面/アドバイザー本人の美しさ・美的センスの面が決定的ポイントです。 きれいなマンションの自宅サロンで、飲み物とお茶菓子を出していただいてゆったり出来ました。お部屋全体がベージュっぽい印象があり、優しい雰囲気で良かったです。ひとつひとつ丁寧に進められていたことが信頼できました。
自分では選ばない色で新鮮だったこと・顔立ちが引き締まって見えたことでした。早くパーソナルカラーを意識して、季節や服装に合わせて挑戦したいと思いました!
まさにパーソナルカルテですね!
「似合うのはこういう感じ!」が具体的に頭に入りました。 ヘアカラー、メイクカラー、服の色合わせ、アクセの効果的な選び方が掲載されていて何度も見たくなります♪ また、今持っているものをどうアレンジすればよいかもわかりました。服のコーディネートも事前にカウンセリングしたものから趣味に合うものを選んでいただいたので (大人シンプル/リッチカジュアルが理想です!) 新しい服がほしくなりました。 似合う色を知らないままでいるのは、長い人生あまりにも勿体ないです。
これからは、より似合うほう・より魅力を生かせるほうを選べます。瞳さんは個性を大切にしてアドバイスしてくださいます。自分の個性を磨いていきたい方にとくにお薦めしたいです。 |
鮮やか色がお顔映り抜群の、ウィンタータイプのお客様
【Before】![]() 【After】 数年前に受けた診断が正しいのか確認したかったので、今回いろんなお話を聞くことができて良かったです。
メイクのこともとても参考になって役立ちそうで、楽しかったです!(C.Oさま) |
明るいパステル調のカラーが特にお似合いの、サマータイプのお客様
【Before】![]() 【After】 ![]() お似合いになるパーソナルカラーはサマータイプでした。 明るいパステル調のカラーが特にお似合いの方です。 顔の下にくる服の色、メイクの色が似合う色に変わったので、 キラキラと輝きを増してますよね(^^♪ この日は、涼しげで優しい目元の雰囲気に合わせて、ピンクブラウンのシャドウをチョイス。 ローズピンク系のリップもとてもお似合いで、お肌の透明感がさらにUPしました。 (目元の涼しげな雰囲気が活きるように、Afterでは前髪を斜めに寄せて写真をお撮りさせて頂きました。) 色というのはこんなに影響があるものなんだな~と診断をしながら改めて新鮮な思いです♡ 素敵な明るい笑顔に元気をいただきました! ![]() 左からBefore、メイク後、メイク後にベストカラーのドレープを当てた写真です。 ラベンダー色もエレガントでフェミニンな印象になりますね♡ 今年の春夏のお洋服でよく見かける色なので、ラベンダー色がお似合いの方はとても羨ましいです~~! |
