診断の流れ
※パーソナルカラー診断ベーシックにはポイントメイクは含みません。
1.カウンセリング

はじめまして、ようこそMEIBIへ。まず簡単なアンケートにお答えいただきながら、お好きな色・日頃よく着られる色・なりたいイメージやライフスタイル等について詳しく伺っていきます。
2.パーソナルカラーについてご説明

パーソナルカラー診断の成り立ちや仕組みについて、イメージボードを使いながら詳しくご説明していきます。
3.色素チェック

鏡の前にお座りいただき、まずは色素チェックから。
お客様の肌・髪・瞳の色の特徴を診断ツールを使って確認していきます。
4.テストカラードレーピング

色素チェックが終わったらドレーピングスタート。専用ケープをかけ、ドレープ(色の布)をお顔の周りにあて、お似合いになるシーズンを絞り込んでいきます。鏡の中でくるくる変わる、ご自身の顔色の変化をお楽しみください。
5.フルカラードレーピング

似合うシーズンがわかったら、その中でもよりお似合いの「ベストカラー」を診断していきます。テストカラーだけではシーズンを絞りきれなかった方は、ここで詳細な診断結果を絞り込んでいきます。
6.ポイントメイクアップ

お似合いのシーズンカラーに基づいた、ポイントメイクをご体験ください。お客様1人1人の持つ魅力を引き出します。
7.写真撮影

ポイントメイク後に写真撮影!
8.カラー総合アドバイス

お疲れ様でした! 診断結果のまとめをお伝えします。
ここからはご休憩&ご質問タイムです。ゆっくりとおくつろぎください。
